生理不順の原因と治療①(素人的知識)

生理不順に関して(素人的知識)、自分自身の経験と母親としての子育てを通して記すること。

 

女性には、思春期と言われる時期を目安に始まる生理があります。

 

25日~38日位の期間内で定期的に毎月やってくる状態を正常な周期だとすれば、これに当てはまらない状態が3カ月以上継続すると「生理不順」と言われるようです。

 

また、1回の期間は5日~7日くらいと言われていますが、その期間が短すぎたり、長すぎたりする状態が継続していても当てはまる事もあるようです。

 

頻発月経、稀発月経、無月経、過長月経、過短月経などと分類される事もあるようです。

 

私は、思春期の時期に始まった初潮時から、正常と言われる周期内で生理が来るという事が、記憶にある部分だけで振り返っても、30歳ころまでありませんでした。

 

生理周期が39日以上90日未満に該当する稀発月経もしくは、90日以上生理が来ない無月経の状態を繰り返していました。
流産してしまいましたが、一番最初の妊娠は自然妊娠だったので、私の場合「無排卵」ではなかった時う事にはなりますね。

●生理不順の原因

として考えられる事は色々とあるのですが・・・

 

・精神的・肉体的ストレス
・ホルモンバランスの乱れ
・多嚢胞性卵巣症候群
・卵巣機能不全
・子宮筋腫
・子宮内膜症
・痩せすぎ・太りすぎ

 

等など専門的に調べるともっと色々とでてくると思いますが、これらが通常だと表面に出てくる原因に該当するのではないかなと思います。

 

最初の妊娠で流産してしまい、「早く子供が欲しい」という事を産婦人科医に伝え、初潮から妊娠時までの生理不順状態を伝えながら、一番最初に不妊治療として行ったのが、排卵誘発剤を使って、ホルモンバランスを調整しながら正常と言われる生理周期で生理が来るようにする事から治療が始まりました。

 

生理不順の治療としてあげられる方法には、上記に記したように「ホルモン剤等の薬の作用で生理周期を改善していく方法」が、一般的には多く知られ取られている方法なのかなと思います。

 

妊娠を望んでいた事で、薬を使う方法を選択した私でしたが、妊娠を望んでいない状態であれば、生活習慣を見直し、改善していく流れから、自然な方法で生理不順を改善していく事ももちろん可能ではないかなと広く浅くの健康オタクな私は思います。

 

・十分な睡眠や就寝時間の見直し
・ストレスを溜めない生活
・食生活の見直し
・冷え性の改善

 

など、地味に時間をかけて改善していくこともまた将来的な事を考えても一番いい事なのかなと思う最近です。

Posted by ainohana