頭で考えるより五感で感じて楽に生きると良いよね

強い雨が降ったかと思えば晴れてみたり雨晴れ

駄々こねてるように、お天気雪マークがあったり雪

そんな北国ですが、花粉は飛ばないので過ごしやすいですおねがい

 

 

その思考の根底にあるのは。。。

【愛?】それとも【エゴ?】

 

自分の内にある自分の声【インナーボイス】を

感じながら生きるようになると、自分に素直に生きたくなる☆

 

必要なものを必要なだけチョイスして、今よりハッピーになるために♡

今よりハッピーな未来を描くお手伝い セラピスト miyuki です。

 

運気を知って、運を活かして、運気アップするには!
【先人の知恵】的な、暦を大事にするということ。

そして、無駄にはならない『縁起担ぎ』を行動に移すこと。

 

どんな事でも無駄な行動はないよ。

何も行動しないより、行動するというだけでも、既に何かを受け取り、変化しているということ。

もっと良くしたいと思えば、更に自分で情報を求めて行動に移すでしょう。
そういう意味では、行動することに意味が無いということはないと思うのです。

 

 

学びをすることは良い事だけれども、知識詰めすぎて体に力入れすぎてたら、勿体ないおばけだよー!

 

 

 

たまーにね

 

やってきた事全部、

辞めてみると良いかもよー!

 

なんて

お伝えしたくなる方がいらっしゃいます。

 

 

知ることで変わる事は

確かにあるのだけれど・・・

 

頭でっかちになって

一生懸命になりすぎて

 

手放す事を学んだのに

「ネバならない」になってしまったり

 

癒されて脱力する事を学んだのに

肩に力入れて頑張りすぎてしまっていたり

 

出来ている事に目を向けず

まだ足りない。。。って

 

もっともっと!!!

になっていたり

 

 

憧れている人

目標にしている人と自分の

 

年の差=経験値

 

の違いを受け入れられなくて、

自分にダメだししてみたり

 

 

育った環境も

周りの環境も

今の生活環境も

全部違うのに

 

 

同じ事を学んだから

同じ事が同じように

出来るようになる

なんて思いこんで・・・

 

 

出来ない自分を

ダメだししてしまうとか

 

良くなるであろう

未来を思い描いて

学びを繰り返しているのに

 

逆に自分を

がんじがらめにしてしまっているとか

 

良くなる

楽になる

もっと変われる

 

何が足りない?

何が違う?

 

そうやって

自分で自分苦しめている。。。

 

 

そこに気がつけない

今を生きてる人を

たまーに見かける事があります。

 

頑張りすぎないでさ

深呼吸して

肩の力抜いて良いんだよウインク

 

学べば学んだだけ

苦しくなっているなら

 

いっそ

その学びを辞めてしまうことで

逆に楽になる事もあるんだよ照れ

 

 

脳に知識詰め込んで

詰め込んだ知識やってるより

 

自分の中にある

自分の体や心が感じる事を

思いっきり感じてみる方が

 

今のあなたには

必要なことかもしれないねニコニコ

 

 

たまには

全部ほったらかしにして

 

大の字になって

大きな大きな空を眺めてみる事も大事だよラブラブ

 

空にある雲は

1つとして同じ雲はない

 

さっき見た空と

今見てる空と

これから見る空は

 

同じ空で同じところを見ていても

全く違うものになっている

 

 

あなたはあなた

誰かのマネをしなくてもいいし

誰かと同じにならなくても良い

 

あなたは

あなたのままで良いのです合格

 

 

 

 

 

Posted by ainohanasaku39